あんよもだいぶ上達した
2歳の我が子からの
抱っこ・・・やっぱ歩く・・・抱っこ!
と
抱っこと歩くの
交互攻撃…。
疲れているママさん
いませんか?
荷物も多いのに
ベビーカーも拒否。
「直接抱っこがいい!」と
持参した抱っこ紐も拒否。
買い物袋を腕にかけた左手でベビーカーを押し、
右手で10キロ越えの娘を抱えて帰る。
帰宅すると袋の取っ手型に
腕にあざができている。
肩こりもひどい。
成長に伴い、
以前は通用していた育児アイテムでは
対応できなくなったシーンも多々出現中。
育児は本当に一筋縄では
いきませんね。
今日は、こんな悩みを持っている私が
先輩ママさん方にアドバイスをいただいて
行きついた子育て必須アイテム。
おすすめヒップシート
について
記事をまとめました。
「抱っこ紐とベビーカーだけでは
お出かけがとにかく億劫だ」
と思っている方にシェアできたら嬉しいです。
この記事でご紹介している
ヒップシート『Tran』の公式HPはこちら↓
「歩く!→やっぱ抱っこ!」が頻繁な我が子。お出かけ時の対応が大変…!
2歳の「いやいや期」にてんてこ舞いな毎日!
こんにちは。momoです。
おかげさまで
2018年に生まれた娘も
来月2歳の誕生日を迎えます。
1歳になりたての頃は
どちらかというと
おとなしい性格だった娘に
心配していたのですが…
いまは「取り越し苦労だったね」
と夫婦で笑ってしまうほど
活発で元気よく成長してくれています。
もれなく「いやいや期」に
足を踏み入れている娘。
自我が芽生えて成長のあかしだよ!
と周りは励ましてくれるものの
てんてこ舞な毎日を過ごしています(^-^;
荷物が多い買い物帰りが地獄!抱っこ⇔あんよの頻繁交代!
そんな中で最近
一番困っているのが・・・
そう、外出先での
『抱っこ&歩く攻撃』!!
冒頭でもお伝えしましたが
荷物が多い時だと
本当に大変…(´;ω;`)
お出かけが
億劫になってしまうほど。
家はどちらかというと駅近(小さい駅です)。
普段は徒歩7分の近所スーパーに買い物に行っているが
日用品などの買い出しは
1つとなり駅の大きなショッピングモールへ。
子育て支援センターや
保育園(一時預かり)も電車に乗って行っている。
- 娘はとにかく基本は歩きたい!
- でも疲れたらすぐ抱っこがいい!
- エルゴやエアリコの抱っこ紐は拒否
ママの直接抱っこがいい!
な状況。
疲れたらそのまま腕の中で
眠ってしまうこともあり
買い物帰りだと
悲鳴をあげています(^-^;
1歳を越えると「エアリコ」が使えなくなってきた
以前は抱っこ紐を
持参してお出かけしたことも
あったのですが
- エルゴを手荷物として
常備するのは
重いしかさばるし大変。
しかも抱っこ紐に入れようとすると
ギャン泣き(´;ω;`) - 赤ちゃんの時に
あんなに活躍してくれていた
「エアリコ」も
今は拒否気味・・・。
な悲惨な状態(^-^;
[st-card id=6834]↑エアリコは
体重20kgくらいまでを
想定した抱っこ紐なので
まだまだ使えるはずなんですが・・・
はぁ。疲れてしまいました(^-^;
着脱なし。ポーチにもなる。歩き始めの我が子に【ヒップシート】がおすすめ
そこで先輩ママさん方に
悩みを打ち明けてみたところ・・・
「ヒップシート」はどうかな!?
と教えてもらいました~!!
Twitterのみなさんありがとうー!!
でもヒップシートと言っても
いろいろな商品があるんですね・・・!
購入のためたくさん調べたので
この記事でシェアしたいと思います。
うちの子はどっち?抱っこ紐とヒップシートの違いは何?どう使い分ける?
ヒップシートは「乗せ降ろし」がラク!
[st-kaiwa1]抱っこ紐とヒップシートの違いってそもそも何?[/st-kaiwa1]
抱っこ紐とヒップシートの
違いについては、
抱っこ紐通販『napnap』
さんの手描きイラストがわかりやすかったので
引用させていただきますね!
ヒップシートがおすすめなのはこんなママ!
まとめると・・・
ヒップシートが合っているのはこんなママ♡
歩き始めた子の乗せ降ろしをスムーズにしたいママ
手ぶらで歩きたいママ
(ヒップシートに物を入れられるデザインが多いため)
準備を時短して気軽にお出かけを楽しみたいママ
子どもが成長し抱っこ紐がサイズアウトして使えないというママ
さらに手ぶらで歩けるなんて
子どもとのお出かけも億劫にならなくて済みそう!
しかも、長く使えそう!
[/st-kaiwa1]
ヒップシートのデメリット!支えがない・かさばる・長さの調整がしにくい
ただ、ヒップシートで気を付けたいことは
抱っこ紐のように支えがない
ことですよね!
やはり
子どもがヒップシートから落ちてしまう危険があること
子どもの重心がずれることで
ヒップシートがママの腰に食い込んで痛いこと
この2つのリスクは
絶対に避けたいものです。
それからヒップシートのデメリットとして
たためないのでかさばる
ベルトの調整がしにくい
こともよくあげられるんだとか・・・。
ヒップシートは抱っこ紐に比べると
赤ちゃんが座る部分の面積が大きくなるので
どうしてもかさばってしまうんですよね。
ヒップシート選びも難しい・・・。
一体どれがいいんだろう?[/st-kaiwa1]
napnapのヒップシート『Tran(トラン)』が
すべての悩みを解決!安定感もありオシャレ
『こういうの欲しかった!』
従来のヒップシートのデメリットをとことん解消
金額をいとわないのであれば
抱っこ紐専門店napnapさんの
ヒップシート『Tran(トラン)』が
すごくいい!
公式HPはこちら↓
こちら、ママからの声を元に、
従来のデメリットを解消した
折りたためるヒップシートなんです。
引用:napnapヒップシート『Tran』公式HP
↑シングルショルダーとダブルショルダーがあるけれど
乗り降りスムーズでより気軽に使いたい私は
シングルショルダーが合っているみたい。
ショルダーなしで使用することも可能。
より活用できるシーンが増えそうですね!
ヒップシートだと子どもが落ちそう!?一番避けたいリスクを軽減
やはり心配なのが
[st-kaiwa1]支えがないと子どもがヒップシートから落ちちゃいそう・・・!
(; ・`д・´)[/st-kaiwa1]
なことなんですが・・・
Tran(トラン)はアジャストクッション入りで
まだ月齢が低く面積があまりがちな
子どものお尻にもぴったりとフィットする
安心設計なんです。
↑アジャストクッションがあるかないかで
こんなに違います。
ぴったりフィットして安定していますね。
重心が偏ると
その分ママパパの腰に負担がかかります。
クッションは
子どもの成長に合わせて
取り外しが可能。
ヒップシート単体で使う場合は
両手で抑えるのは大前提とのこと!
そこだけは注意が必要ですね・・・!
エルゴの心配【足の締め付け】なし!子どもも快適そう
ずっとエルゴを愛用している私ですが
娘の体重が大きくなるにつれて
少し心配なこともあります。
太ももにエルゴが食い込んで
跡がついていることがある・・・。
足に負担がないのかな?
痛くないかな?[/st-kaiwa1]
というもの。
ヒップシートはこう見ると、
足の締め付けがないのが
すごくいいなぁと思います◎
子どもも快適に
お出かけできますね♡
これは助かる!荷物の収納力が半端ない!!
なんでもキャッシュレス化が
叫ばれる今の時代ですが
私はどうも携帯1台では
お出かけができません。
ちょっとした買い物の時でも
何かしら荷物があるのは
母としての宿命なんでしょうか。
念のためのオムツに
念のためのウェットティッシュ。
念のための・・・と
どうしても荷物は付き物ですよね。
でも、見てください♡
このポケットに入る荷物の量を・・・!
[st-kaiwa1]これだったら
必要な荷物が必要な時に
さっと取り出せる!![/st-kaiwa1]
お会計時にお財布を出すのって
意外と面倒くさいんですよね。
普段トートバッグ派のママも
リュック派のママも
ちょっと手を伸ばせば
さっと取り出せる荷物入れがあるのは
強い味方ですね。
折りたたみの簡単さは「エアリコ」以上!
フレームボタンで手軽に小さくなる
本体を折りたたむことができ、
まとめるととっても小さくなります♡
コンパクトさはエアリコに負けるものの、
フレームボタン付きで
簡単にまとめることができます。
エアリコは畳むのに
はじめのうちは
ちょっとコツがいるんですよね。
カラーバリエーション豊富で可愛い!
私もおしゃれなママになれるかな?
Tranはカラーバリエーションも豊富で
とにかく可愛い!おしゃれ!!
2020年2月現在のラインナップ♡
メランジグレー
シープベージュ
クラシックピンク
リジットデニム
春が近づいてきたからか
クラシックピンクに惹かれてしまいます!
年齢的にアウトかな(笑)
でも普段おしゃれには疎い私も
この抱っこ紐だったら
綺麗なママになれるかも?
とちょっとウキウキしてしまうような
女性の心くすぐるカラーバリエーションですね♡
(とエアリコの時にも言っていたような。笑)
まとめ
[st-kaiwa2]抱っこ・・・あるく・・・抱っこ・・・[/st-kaiwa2]の時期にはヒップシートがおすすめで、
その中でも
コンパクトにまとめられて
安定性バツグンで
荷物もたくさん入って
カラバリも豊富
なnapnapの『Tran』の
まとめ記事でした。
どなたかのお役に立てたら
嬉しいな(*^^*)
この記事でご紹介した
ヒップシート『Tran』の公式HPです。
気になる方はチェックしてみてくださいね。